【更新履歴】
最近の各ページの更新情報をご案内いたします。
〇3月15日、【議会報告】に2月議会(一般質問)を掲載しました。
〇2月22日、【活動紹介】に駅頭実施報告を掲載しました。
○1月31日、【活動紹介】に「子育て新制度」掲載。赤ちゃん応援給付金制度がまもなく支給開始です。
〇1月23日、【活動紹介】に駅頭実施報告を掲載しました。
〇1月1日、【活動紹介】に新年のご挨拶を掲載しました。
〇12月23日、【議会報告】に12月議会(一般質問)を掲載しました。
〇11月30日、【活動紹介】に駅頭実施報告を掲載しました。
〇11月22日、【活動紹介】に駅頭実施報告を掲載しました。
決意表明
政治の目的とは何でしょうか。私は、一人ひとりの平凡でも平穏な暮らしと命を守るところに、その目的があると思います。地域には、日々の暮らしに不安を抱えている人たちがいます。孤立している人たちがいます。命の危機に晒されている人たちがいます。声をあげたくてもあげる余裕のない人がいます。私は、そういう人たちを決して見過ごさない市川に変えていきたいと思っています。
これまで私は、わがまち市川を良くするために、障がい者福祉の分野を中心に、現地・現場の研究と実践に取り組んできました。お年寄りが増えて、人口が減っていく時代に、切り捨てられるのは、いつでも弱い立場の人間です。「子どもからお年寄りまで、どのような人であっても、すべての人に居場所のある市川の未来をつくること。」それが私の志です。今から、誰かが、真剣にやらなければ手遅れになります。みなさん、今こそ、みんなで、まじめに、市川の未来をつくる時なのではないでしょうか。
私には、お金も、知名度も、組織もありません。志ひとつのみです。縦ではなく、横のつながりで、一緒に市川を変えましょう!